FP3級#8

教材

f:id:takeru-memo:20200329175626j:plain

 

学んだこと

 

マーケット環境について

  • GDP=一定期間内に国内で経済活動によって生み出された付加価値の総額。民間最終消費支出が最も大きな割合を占める
  • CI=景気変動の大きさやテンポ、DI=景気の波及度
  • 先行指数、一致指数、遅行指数
  • 日銀短観は主要企業を対象に景気動向に関する調査を集計したもの。日銀が年4回発表。業況判断DI
  • マネーストックは個人・法人。地方公共団体保有する通貨量の残高
  • 物価指数には①企業物価指数と②物価指数の2種。①は日本銀行が②は総務省が発表を行う
  • 名目金利と実質金利はデフレ期は名目金利<実質金利
  • 日銀が金融機関へ債券など売却=売りオペレーション、購入=買いオペレーション
  • マネタリーベースは日銀が世の中に直接的に供給するお金が増加すると、金融緩和の効果がある

 

預金等の金融商品について

  • 決算用預金は無利息で預入先が破綻しても金額が保護される
  • 外貨預金:円安になれば投資利回り上昇
  • 為替レートには①TTSと②TTBがある。①は円を外貨に、②は外貨を円に
  • 外貨建てMMFは短期証券などで運用される。毎日決算、毎月末に配当金がまとめて再投資
  • 単利は元本を基準に、福利は常に利息を加えた新しい元本を基準に