FP3級#7

教材

f:id:takeru-memo:20200329175626j:plain

 

学んだこと

 

損害保険の仕組みについて

  • 損害保険は偶然の事故や災害に備えて、万が一の時に負担を軽くする保険。保険金は時価と再調達価額のどちらかがベースとなり、保険料が支払われる
  • 損保の原則は生保と同じく、大数の法則・収支相等原則をもとに算出。損保特有の考えに、利得禁止がある。
  • 保険価額は保険対象物の実際の価額。保険金額は契約金額、支払う保険金の限度額
  • 全部保険:保険価額=保険金額、超過保険:保険価額<保険金額、一部保険:保険価額>保険金額。一部保険は保険金額の保険価額に対する割合で支払われる(比例てん補)

 

自動車保険・傷害保険について

  • 自動車保険は強制と任意がある
  • 自賠責保険は強制加入。補償対象は対人賠償事故に限定される。死亡:3000万円、後遺障害:4000万円、傷害:120万円、限度額なし
  • 任意加入はリスク細分型が一般的
  • 傷害保険は急激かつ偶然な外来の事故。急激(靴擦れ✖)ウイルス性食中毒や細菌性食中毒は対象外。事故発生から180日以内に所定の後遺症が生じた場合後遺障害保険金が支払われる。
  • 傷害保険の種類は①普通傷害保険②家族傷害保険③海外旅行傷害保険。
  • 個人賠償責任保険は他人から預かったものや借りたもの、自動車・バイク事故は対象外

 

火災保険と地震保険について

  • 住宅火災保険は水害・盗難は対象外、住宅総合保険は対象
  • 地震保険は単独で加入不可。火災保険と付帯
  • 地震保険は火災保険の保険金額の30~50%の範囲で定め、建物:5000万円、家財:1000万円
  • 重度な過失が認められない場合は損害賠償責任は負わない

 

第3分野の保険について

  • 医療保険は180日ルールがある。180日以内に再入院した場合、入院給付金支払い日数は最初の入院日数と合算
  • リビング・ニーズ特約は余命6ヶ月と診断されたら、死亡保険の一部または全額生前に給付。上限3000万円
  • 特定疾病保障保険は3大疾病と診断された場合特定疾病保険金が支払われる。契約消滅。受け取れず死亡した場合、死亡保険金が支払われる
  • がん保険・がん入院特約は医療保険と異なり、支払い日数に制限なし。医療保険にはない90日間の免責期間がある
  • 先進医療保険厚生労働大臣が定めた治療を受けた場合、技術料相当が給付